初めまして。
IZUMI IT COMPANYのチウィコワいづみと申します。
2018年より、ウクライナ東部のハリコフという街にてオフィスを構え、ウェブ制作を行ってまいりました。
今年に入って、特に変わった様子はなかったのですが、2月24日朝5時、爆発音で目が覚め、状況が一変してしまいました。
戦争が始まったのです・・・。
ウクライナと日本の架け橋となり、
本当に今必要な支援を、本当に今必要な場所にお届けしたいと思います。
IZUMI IT COMPANY公式HPはこちら
https://www.izumi-it-company.com/
2022年7月末で支援金を一旦締め切ります
【ご報告】
3月末に日本に一時帰国いたしました。
ハリコフ市内に残された人々への支援のため、一部、支援金を送金開始いたしました。
現地でボランティア活動されているキリルさん(本業フォトグラファー)と
オンラインでお話し、一般市民の方々への食料購入・配送などしてもらえるようお願いしました。
きっかけ
ウクライナでの状況が悪化した時、知人・友人から「援助したい」「寄付したい」と連絡を受けることが多くなりました。
自身で寄付先を探してみたものの、「政府に寄付金がいくもの」や「国境付近もしくは出国した避難民をサポートするもの」などが大半でした。
援助を必要としている現地の人に届けることはできないのか…
ここにいる私が今できることなのではないか…
そう考えてこの特設サイトを作りました。
私ができること
美しいハリコフの街並み
ウクライナの子供たち (2021年12月撮影)
現時点では 以下のサポートを優先とみています。
・小さい子供と親へのサポート(ミルク・オムツ・離乳食)
・市民への食料配布
・一人きり老人への食料配達
・持病を持つ方への必須薬品の確保・配布(糖尿病など)
私自身が2020年に撮影。
2022年3月2日 インスタグラムより
2022年3月2日 インスタグラムより
全て今年3月にハリコフ市内で撮影されたものです。
1日も早く平和が戻って欲しい・・・
地下シェルターにて(お友達のお写真です)